2022年12月13日
ライン川はスイスアルプルに水源をもち,ドイツ国内を流れ,フランス国境に接しながらロッテルダムから北海に注ぐヨーロッパ屈指の大河である。 【写真をタップして拡大】
2022年12月13日
長野県の駒ヶ根高原では11月中旬に紅葉が見頃を迎えた。 【写真をタップして拡大】
2022年12月13日
名古屋市港区にある「戸田川緑地公園」の四季桜が開花。 四季桜は春と秋から冬にかけての二度開花する二季咲きが最大の特徴である 【写真をタップして拡大】
2022年12月13日
月食は、太陽に照らされてできた地球の影に月が入ることで、地球から見ると月が欠けたように見える現象。 月が地球の影に完全に入ると「皆既月食」となる。 11月8日の皆既月食の様子。 撮影情報:Nikon D5600 300m […]
2022年12月12日
バッキンガム宮殿とロンドンブリッジ。 【写真をタップして拡大】
2022年9月22日
北海道の知床斜里町には地平線まで繋がるひたすらまっすぐな道がある。 「天に続く道」である。 そして,沖縄県の石垣島にも同じような場所を見つけた。 【写真をタップして拡大】
2022年8月26日
沖縄が本土に復帰して今年(2022)は50年の節目にあたる。 NHKの朝の連ドラ「ちむどんどん」は沖縄本島北部の「山原(やんばる)村」が舞台となっているが,実際にその名前の村は存在しない。 たぶん沖縄県の国頭(くにがみ) […]
2022年6月9日
自宅近くの緑地公園で紫陽花が見頃を迎えている。 青,紫,白と様々な色が咲いているが,この色は土壌のpH(水素イオン濃度)が関係している。 また,時間の経過とともに色が変化するタイプもある。 【写真をタップして拡大】 とこ […]
2022年6月6日
ここ数日天気が安定していることと,間もなくやって来る雨の季節を前に今季2度目のソロキャンプにでかけた。 今回は,私のホームグラウンドと言ってもいい「和良川公園オートキャンプ場」。 和良川の清流は,日本一美味しい鮎が育ち, […]
2022年5月20日
コロナ禍の影響もあり一人だけでキャンプに行くいわゆる「ソロキャンプ」が流行している。 私は「ボーイスカウト」に所属していた時代から数えれば,キャンプ歴は実に半世紀に及ぶ ベテランの領域かも知れない。 今年も仕事の合間を見 […]