鉄道
釧路湿原と釧網本線の釧路湿原駅
2024年12月25日
釧路湿原は北海道の釧路平野に広がる日本最大の湿原である。 その最寄り駅である「釧路湿原駅」は昭和時代に春夏の期間のみ営業する臨時駅として開業したが1996年に常設駅となった。 細岡展望台からは広大な釧路湿原を一望すること […]
スリランカの高原鉄道
2022年12月15日
スリランカの鉄道は,世界的にも珍しいレール幅の広い「広軌(1,676mm)」が採用されている。 日本の新幹線のレールは「標準軌」と言い線路幅は1,435mmである。 スリランカもかつてはナローゲージと呼ばれる狭い線路幅の […]
ミャンマーの「キハ」
2022年12月15日
クーデターによって民主化に急激なブレーキのかかってしまったミャンマーだが,ほんの2年くらい前までは著しい発展を遂げようとしていたアジアの国の一つだった。 ミャンマーの最大都市「ヤンゴン」を訪れると日本製の車がとても目に付 […]
由利高原鉄道「鳥海山ろく線」の冬
2022年12月13日
由利高原鉄道「鳥海山ろく線」は,羽後本荘駅から矢島駅を結ぶ第三セクター方式のローカル線である。 旧国鉄時代は「矢島線」。 【写真をタップして拡大】 車両の愛称は「おばこ号」。