世界遺産「斎場御嶽」と知念岬公園
「御嶽(うたき)」は南西諸島に分布している「聖地」を意味し,斎場御嶽(せーふぁうたき)は,琉球王国最高の聖地である。 近くの知念御崎公園からは大平洋を一望する事ができる。 【写真をタップして拡大】 *「斎場御嶽」内は写真 […]
西表島の自然と日常の風景
石垣島の更に南西には八重山諸島最大の島「西表島」がある。 天然記念物のイリオモテヤマネコは有名だ。 道路を車で走ると「ネコ注意」の看板や道路標識がある。 また,島内には唯一の共同売店があり,食料品から日用雑貨までいろいろ […]
森と湖のまち「佐呂間町」のサロマ湖展望台からの絶景
冬になると流氷で覆われるサロマ湖だが,春や夏の季節には森と湖の大パノラマを見る事ができる。 サロマ湖展望台はサロマ湖全体を見渡す事ができ,湖と海を繋ぐ砂州,その向こうにはオホーツク海や知床連山を見渡す事ができる。 ただ, […]
北海道大空町の「東藻琴(ひがしもこと)芝桜公園」
北海道網走郡大空町にある「東藻琴(ひがしもこと)芝桜公園」の芝桜は,毎年5月中旬から直径1.5センチ程の赤,桃,白,紫の小さな花が満開となる。 【写真をタップして拡大】
梅雨明け間近の石垣島離島ターミナルとハイビスカス
石垣島の離島ターミナルからは,イリオモテヤマネコで有名な西表島や小浜島,竹富島,黒島,そして日本最南端の有人島である波照間島への航路がある。 しかし,船以外の代替交通手段は当然無いため,帰る日までの天気を十分に調査した上 […]
フランクフルトの街並みとクリスマスマーケット
ヨーロッパ経済の中心地フランクフルト。「Frankfurt am Mine」と表記する。 「am Mine」とはドイツ語で「マイン川沿いの」と言う意味。(am = an dem の略) 実はドイツにはフランクフルトと言う […]
ブラジル・リオのコパカバーナビーチ
ブラジル・リオデジャネイロにある大西洋に面した約4kmの海岸はコパカバーナビーチと呼ばれ世界的にも有名なマリンリゾートである。 ビーチに沿って高層ビル群が建ち並び周辺はリオデジャネイロの高級住宅街でもある。 しかし治安は […]
ベルリンの壁とチェックポイント
1989年にベルリンの壁が崩壊して東西冷戦が終結するまでは,東ドイツの首都ベルリン市内もさらに東ベルリンと西ベルリンに分断されていた。 特に東側から西側への移動は厳しく制限され,西ベルリンの周囲に壁が立てられることとなっ […]
スリランカの高原鉄道
スリランカの鉄道は,世界的にも珍しいレール幅の広い「広軌(1,676mm)」が採用されている。 日本の新幹線のレールは「標準軌」と言い線路幅は1,435mmである。 スリランカもかつてはナローゲージと呼ばれる狭い線路幅の […]
リューデスハイムのブドウ畑とローレライ
リューデスハイムは「リースリング」と言う銘柄のワインで有名な町である。 ライン川沿いにはたくさんのブドウ畑と古城を見ることができる。 【写真をタップして拡大】